実践しています。

up and ups just fine

FAT ADAPTATION

-ENDURE- FAPに関するメモ書き

ENDURE 皆さん、ENDUREもう読みました? これについては改めてまとめたいと思うんだけど、読んでいたなかで気になったのはFAT ADAPTATIONに関する言及。 メモ書きとして残しておきたいと思います。 10章ではエネルギーについて様々な知見が飛び交っている。 …

シナモンロールをつくっている / Batch01

はじめて作ったのは今年の6月半ば。 絶賛ロードのトレーニング中で、かつFAP真っ只中の頃だ。 朝は走って通勤する、到着してMCTスティックを摂る。朝食はそれだけ。お昼になってはじめて固形物を食べる。そこから夕食までは何も食べない。夕方4〜5時にかけて…

プレイバック week14 7/29 - 8/4

さて、トレーニング期間も残すところあと1ヶ月。 ここまでの3ヶ月はベースの走力を作ってきたので、最後の1ヶ月はとにかく実践練習に充てたいと思っている。 実践練習ってつまりトレイルに行くことなんだけど、本番を想定した行動時間、ギアテスト、補給の確…

プレイバック week11 7/8 - 7/14

よっしゃ、さらにガンガン走るぞ!って意気込みでいたweek11でしたが、仕事で大きなトラブルがあって結果的にはほとんど走ることができなかった。 走るどころか、睡眠時間も短い週になったので、運動再開したときは身体がずいぶん重かった。 この週は簡単に…

プレイバック week04 5/20 - 5/26

一週間があっという間に過ぎていく! 先週はトレーニングあり、セミナーあり、会合ありと、かなりカツカツの一週間だった。人様にすればそれが普通なんだろうけど、僕にはなかなかハードだった。 さて、そんな先週の振り返りはこちら。 Week04 5/20 - 5/26 …

たかおと146bpmとFAP

ようやく本題にはいります。 久しぶりの南北高尾一周となった週末。 距離:29km行動時間:04 : 43累積標高:1893m コースとログはこちら。 トレーニングで山にきたのは今回が最初だったので、以下のことに気をつけながら走りました。 ① 動き続けるなかでの疲…

プレイバック week03 5/13 - 5/19

GWも完全に終わって、一週間まるごと通常営業だったのが先週。そんな先週のテーマだったのは普段の生活のなかで週に10時間走ることができるのかを確かめることだった。 10時間と言えば、週末にぐるっと高尾一周すれば余裕でクリアできる目標である。ただ、毎…

寝坊してもうた。

調子のって昨晩も深夜までブログ書いてた。翌朝のトレーニングから逆算すると5時間しか寝られない。わかってる、早く寝なきゃいけないのはわかってるけど、なんかブログ書くことを優先してる。自分でも理解してるのは、立ち上げ直後はブログ書く動機とか、ト…

オレのMCT days

ということで、FAT ADAPTAITONをすべく5/13からMCTの摂取をはじめました。 この日は帰宅ランをする予定だったので普段どおりに朝起きるところからスタート。仕事柄、毎週月曜だけは朝食を抜く習慣が続いていたからそれは普段どおりだ。朝食を抜いても昼食ま…

オレ流 FAT ADAPTATION

ってタイトルにすると、あたかもメソッドを作ったかのようでよくないですね。正しくはオレが運用するFAT ADAPTATION。 そもそもFAT ADAPTATIONが何なのかと、自分が実践するうえでのルールだけまとめておこうと思います。正直、ご覧頂くにはおそまつなレベル…

FAT ADAPTATION PROGRAMを受講しました。

別のアプローチってつまりFAT ADAPTAIONです。 マフェトン理論は運動による脂質代謝の身体づくりが目的で、関連して食事も炭水化物を控えることを推奨している。つまり、食事も糖質を制限するってことだ。 FAT ADAPTAITONの目的も同じで、食事面から脂質代謝…

炭水化物不耐症テスト

マフェトン理論は心拍数を基準にした低中強度負荷のトレーニングで、その目的としては脂質をエネルギー源にする体質づくりが意図なんです、ね。そのために糖質スイッチが入ってしまう高強度のトレーニングは行わない。 マフェトンをやりきるってことは決めた…