実践しています。

up and ups just fine

信越五岳

信越五岳2019 - 準備・本番・今後の総括 -

ブログテーマが「実践しています」なんです。 つまり、仮説をたてて実践したことに対して、結果がどうだったのか、どこを改善すればもっと速く・強くなって、モテるのか、振り返って次の実践につなげることに意味がある。 喜びも、悔しさも、興奮も、すべて…

信越五岳2019 - 後編 -

黒姫でナミネムさんと合流! Photo : Koji Yamaya 黒姫 → 笹ヶ峰グリーンハウス / 13km, 945D+想定タイム / 2:00通過タイム / 1:52順位 / 13位(区間 8位) ここまでで102kmが経過している。100kmを越えるレースを走ることはこれが4回目。もちろん、練習で10…

信越五岳2019 - 前編 -

9/14 17:00 直前まで部屋を暗くして、少しでも寝ようとするけど、スタート前にやるべきことが頭から離れず、結局眠れないままベッドから起きて準備を始める。 いくらかでも眠れたら、頭の奥の方にある頭痛のタネが消えるんだけどな。まだ脈を打ってる程度だ…

あと6時間

余裕を持って、斑尾高原ホテルに着いたのは9/13の15:30。飯山駅からシャトルバスに乗ろうと思ったら、同じく前日入りの選手に声をかけてもらい、乗合いタクシーでサクッとホテルに到着。 受付も済ませて、しっかり夕飯も食べて、ゆっくり本を読んでから早め…

歩くべきか、走るべきか。斜度への検証。

トレイルランニングレースが面白いところ。それは特に距離が伸びるほど、また累積標高が増すほど、不確定要素が増すことだと思う。距離が伸びれば行動時間も必然的に長くなり、天候やコンディションの変数が増す。累積標高が増えれば登り・下りのテクニック…

体力測定しました。

これから4ヶ月続けていくトレーニングの効果を把握するために、現状の体力測定をしてみました。 ひとつはフルマラソンのトレーニングで重要な指標になるLT値。つまりLactae Threshold(乳酸性閾値)ですね。一定の強度を越えると血中の乳酸濃度が急上昇する…

マフェトン理論を実践します。

今回、信越五岳を目指すにあたって試してみたいことがある。 意気込みとしてレースでエモい走りをしたいってことと、それを時間に置き換えた時に23時間以内を目指そうぜっていう目標はすでに綴ったとおり。そして、本番までおよそ5ヶ月というトレーニング期…

ぜんぜん走ってなかった。

ブログタイトルの通り、信越五岳に向けてトレーニングを実践していく過程をお伝えしたいんだけど、なかなか本題にたどり着かない。出走の理由と、目標は掲げたので、今回は実践に入る前の今の自分の走力をまとめておきたいと思う。現状に対して、トレーニン…

信越五岳2019の目標タイムです。

さてさて、はじめての100mileレース。正直、何時間で完走できるのか検討もつかない。前回の110kmでさえ、80kmあたりで足が終わった記憶があるから、そこからさらに80kmあるなんて考えるだけでオソロシイ。とりあえず目標は2つ。 ① 24時間以内に完走 ② 制限時…

ケモノになりたい。

もし、これまで出場したレースの中で一番記憶に残るものを選ぶなら、間違いなく2015年の信越五岳110kmだ。アップダウンの激しい山岳系のコースプロファイルが好きな自分にとって、正直信越五岳に出場するなんて考えてもみなかった。だって走り続けられるから…

目標は決まった、信越五岳2019。

トレイルランニング 陸上競技の中長距離走の一種で、舗装路以外の山野を走るものをさす。トレランやトレイルランと略される。山岳レースとも呼ばれる。 ウィキペディアによれば、こんな風に解説されている。 僕がはじめてトレイルランニングと出会ったのは20…